東映コミュズケーションズ

東映コミュニケーションズは


募集中です!

と言っても正確には、カラオケ事業を通して
歌う喜びを広める仲間のことです。
老若男女誰でも楽しめるカラオケやダーツは、
地域社会を元気にすることができると、
私たちは信じています。

What is important
TOEIが大切にしていること

TOEIは「感動創造」「情報発信」「一期一会」を大切にしています。
これは私たちが行なっているカラオケ・ダーツのレンタルリース、音響・映像だけでなく、
どんな仕事においても大切にすべきことだと考えます。

感動創造

仕事も劇場という発想から生まれた東映コミュニケーションズには、ありきたりの仕事は仕事ではない、感動というものはお客様の想像を一気に越えてこそ生まれるものという考えがあります。また、常に自らが何をできるかを考え、その考えをすぐに行動に移し、お客様と共に実現を目指します。

情報発信

子供の様に柔軟な発想でアイデアを発信します。常にお客様にとって何が最良・最適かを考え、プ口の視点に立ちご提案致します。それが現在のお客様にとって聞き辛いお話であっても、伴走させて頂くパートナーとして今必要と判断したならば、勇気と愛情を持って、根気強く我々の考えをお伝えしていきます。

一期一会

柳生家の家訓に「小才は縁に気づかず、中才は縁を生かさず、大才は袖擦り合う緑をも生かす」とありますが、常に武士道の精神で、お客様とのその瞬間瞬間を大事にし、今この時を一所懸命に努力します。「人生二度なし」お客様と共に創りあげる仕事を通じて、お互いの人生を実りあるものにしていきます。

Message
TOEIからのメッセージ

「笑顔」「挨拶」「心配り」を大切にしながら
私たちと一緒に
地域社会の「元気」をめざしましょう。

当社では、カラオケ機器のレンタルなど音と映像によって歌う喜びを広めるとともに、
ダーツをはじめエンターテイメントなどを通じて人々の遊び心を刺激し、地域社会を元気にしたいと考えています。
 また、同時に関連事業としてテナントの賃貸・管理業や駐車場事業、さらにフランチャイズ契約による宅配寿司の店舗経営など多角的に事業を展開していることで安定した経営を継続できていることもひとつの強みだと言えるでしょう。
そのような経営基盤があるからこそ、みなさんがお持ちのアイデアを将来、事業として実現していくことも可能です。
 新卒の方も、転職など新しい職場をお探しの方も、まず当社が必要としているのは知識や経験、年齢、性別ではなく「笑顔」「挨拶」「心配り」ができること。笑顔を輝かせ、礼を尽くしながら、人に配慮ができる強さをもって、私たちと一緒に地域社会の「元気」をめざしていきましょう。

代表取締役社長河村 哲也

代表取締役社長 河村哲也

Interview
社員インタビュー

山口西営業部長 門之園光男
お客様の熱い想いに
どれだけ寄り添えるかが
この仕事の醍醐味です。

門之園光男
執行役員 山口西営業部長

当社の基幹事業であるカラオケ部門では、山口県内で夜間営業されている飲食店を中心に介護福祉施設や宿泊施設など数多くのお客様とお取引させていただいています。営業担当者はそうした既存のお客様を訪問して機械の調子を確認したり、お客様のご要望をお聞きしたりするかたわら、新たにお付き合いいただけるお客様の輪を広げていくことに取り組んでいます。
飲食店を経営する方々は、自分のお店について熱い想いをお持ちです。たとえば、来店客に音のこだわりを感じてもらえるお店にしたいというオーナー様もいれば、来店客の方々に歌と一緒に会話も楽しんでほしいという想いをお持ちのオーナー様もいらっしゃいます。設置するカラオケ機器の種類だけでなく、スピーカーの配置によって音の聞こえ方も変わってきますし、場合によっては「キーン」と耳障りな音が出てしまうハウリングを起こすこともあります。
オーナー様などから想いを聞き、お店の差別化を図るための提案をしたり、市場の様子を説明したり、いかに寄り添うことができるかが営業担当として大切であり、この仕事の醍醐味だと思います。最近では、感染症対策としてマスクを着けたままでも安心して歌ってもらえる機種や消毒のためのマイクシャワーなどを紹介していますが、少しずつ活気が戻ってきていることを実感しています。

東映コミュニケーションズの職場雰囲気
東映コミュニケーションズはお客様に信頼される、そして私たち自身、胸を張れる会社にします

 ところで、当社の営業担当者には新卒で入社した社員もいれば、いわゆる転職組もいます。私自身も40歳を迎えての転職組で、こうした業界の経験はもとより営業経験もありませんでした。だからこそ、未経験で不安をお持ちの方の気持ちもわかるつもりですし、入社していきなり実務を任せるようなこともしていません。機器類のメンテナンスに必要な知識や技術はもちろん、お客様との接し方など不安がなくなるまでお伝えできると思います。
私が部下に対して日頃から気を付けるように言っているのは、営業担当者としてというよりも人として恥ずかしくない行動を取るということです。もし営業車が汚ければ、お客様とのお付き合いも雑になりかねません。また、訪問先で缶コーヒーやお茶菓子を出してもらったときも、そのゴミをお客様に片付けてもらうのではなく、持ち帰るようにしています。大きな契約を取ることだけが営業職の評価ではありません。こうした小さな心配りの積み重ねこそが大切だと考えているからです。

募集要項
Requirements

募集職種
営業職
仕事内容
業務用及び家庭用カラオケ機器のレンタル・販売、当社との取引先への巡回営業訪問、定期的なメンテナンスの訪問、集金訪問が主です。
※カラオケ機器の扱いは当社の指導でマスターできます。
※カラオケ機器の運搬時には少し重いものもあります。
※多少の関連知識や、電気関係の各種免許があれば優遇します。
給与
当社規定による。
※お問い合わせください。
手当
通勤手当(上限10,000円)
※社会経験を考慮したその他手当の優遇あり
昇給
あり
賞与
年2回あり
勤務地
下関本社…下関市本町2丁目1-11
宇部支店…宇部市松山町1丁目4-1
周南支店…周南市新地町12-28
岩国支店…岩国市麻里布町6丁目11-2
益田サービスステーション…島根県益田市あけぼの東町1-13
※就業場所は相談に応じます
※マイカー通勤可(駐車場あり)
雇用形態
正社員
※雇用期間の定めなし(試用期間3ヶ月あり)
勤務時間
13:00〜22:00(休憩時間60分)
休日休暇
土・日・祝(但し、月末の土曜日は出勤あり)
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済(入社1年後より対象)
備考
キャリア形成のため45歳以下

Entry form
採用応募フォーム

東映コミュニケーションズの採用募集にご応募頂ける方は、
下記の各項目にご入力・ご選択をお願いいたします。
一緒に働けることを楽しみにお待ちしています。

*は必須項目です

    新卒・中途* 新卒採用に応募する中途採用に応募する
    お名前*
    ふりがな*
    性別* 男性女性
    住所*
    電話番号*
    メールアドレス*
    生年月日*
    卒業予定年月
    学校名
    ※中途の方は前職の職種
    学部・学科名
    志望動機など
    業務経験
    ※中途の方

    プライバシーポリシー

    株式会社東映コミュニケーションズ(以下「当社」といいます)では、当ホームページを通じて開示していただいたご利用者様の個人情報の扱いについて、個人情報の保護に関する法律その他の法令に基づき下記の方針に基づき業務を執り行うことをお約束します。

    1.個人情報の利用目的について

    当社は個人情報を以下の目的で利用させていただきます。

    当社は、以下の目的の達成に必要な範囲内でのみ個人情報を利用します。 A. ご利用者様からのご要望、お問い合わせに対する回答をするために、お客様の氏名、住所、e-mailアドレスなどの連絡先情報を利用します。 B. 法令に定める権利の行使並びに義務の履行を目的として C. その他前各号に付帯または関連する業務を実施するため

    2. 個人情報の管理について

    当社が収集したお客様の個人情報を管理する担当者を、当社管理下のスタッフに限定し、厳重な管理のもとに個人情報の適切な保護に努めます。仮に、やむ終えない理由で当社管理下のスタッフ以外が業務を担当する場合には、情報漏えいや再提供を行わないよう契約により義務付け、適切な情報管理を行います。

    3. 個人情報の第三者への提供について

    当社は、法令上認められた場合等を除き、予め本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に対して提供しないものとします。

    4. 個人情報の適正管理

    当社は、収集した個人情報について適切なる安全対策を実施し、不正アクセス・改ざん・破壊・漏洩・紛失などを防止するために適切な措置を講じます。

    5. 個人情報の開示について

    お客様から個人情報の開示要求があった場合は、本人又はご親族であることが確認できた場合に限り開示します。

    6. 連絡先

    個人情報に関するご質問、その他お問合せについては、下記の連絡先までご連絡ください。

    株式会社東映コミュニケーションズ
    本社:山口県下関市本町2-1-11 〒751-0815
    TEL.083-235-1811 FAX.083-224-2902
    Eメール info@toei-com.com